会社案内

 

社是company policy

おいしいの笑顔に向けて、誠実な取り組みと創意工夫で新たな価値を創造しよう。

経営理念corporate philosophy

熱意をもって今一歩の努力を重ねる企業。

熱意をもって
今一歩の努力を重ねる企業。

仲間と共に和を持ち楽しく仕事に取り組む企業。

仲間と共に和を持ち楽しく
仕事に取り組む企業。

お客様に安心と満足をお届けする企業。

お客様に安心と満足を
お届けする企業。

価値観と方針values and policies

1.顧客第一

私たちはお客様に信頼され安心してご使用いただける良質で安全な商品を提供いたします。

2.社会との関わり

私たちは地域社会の一員としての自覚を持ち、地域の安全、発展に寄与する社会貢献活動を実施します。

3.社会的規範の遵守

私たちはコンプライアンスの遵守とともに地域の文化慣習を尊重し、良識ある行動をとります。

4.地球環境へのSDGs

私たちの地道な取組みの積重ねが地球環境を守り、国際社会全体での重要な取組課題であることを深く認識し、省エネルギー、省資源、環境に配慮した企業活動を行います。

5.情報保全

私たちは自社及びお取引先様、他社の機密情報並びに全ての関係者の個人情報を十分な注意をもって適切に取扱い保全の徹底を図ります。 

会社概要overview

会社名 株式会社エンゼル商事
創立 1957年(昭和32年)
資本金 1000万円
代表取締役 渡邉 登
所在地 本社
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里4-10-5
TEL:03-3806-2251
FAX:03-3806-4439

埼玉工場
〒342-0042 埼玉県吉川市中野362-1
TEL:048-981-2329
FAX:048-981-2379
取引銀行 みずほ銀行 尾久支店
三菱UFJ銀行 日暮里支店
朝日信用金庫 根岸支店

沿革history

1957年

製菓材料問屋として、東京都荒川区荒川に屋号エンゼル商会を創業。都内及び近県の製菓・製パン業者に原材料を販売。

1960年

有限会社エンゼル商会を従業員3名にて設立。代表取締役に渡邉登を選出。

1962年

ドレンチェリーを主力に、得意先を首都圏エリア全域に拡大。

1965年

株式会社エンゼル商事に改名。外部委託自社ブランド品販売。製菓材料の製造に着目。

1970年

埼玉県吉川市に株式会社エンゼル商事 埼玉工場を稼働。
果実加工品・小袋詰め製菓材料・ケーキ用装飾菓子を製造販売。

1981年

日本洋菓子協会連合会、山形県知事より業界発展貢献表彰を受賞。得意先を全国に拡大推進。

1983年

業務用製菓・製パン向け加工品製造増産体制に着目。

1996年

製パン向けラムレーズン類量産体制。

2002年

加熱撹拌機、金属探知機、チョッパー等量産製造機器類導入。

2010年

X線異物検出機導入。

2011年

業務拡大の為、新工場設立。

2021年

彩の国ハサップ取組確認施設認定。

© 株式会社エンゼル商事